冷えは万病の元 ハッピーヨガレッスン


九州地方は連日…雪…
みているだけならハラハラと
雪が舞っていて綺麗なんですが…

外は…
昨夜なんか氷点下2度
寒い😱💦
東北地方では積雪で大変な状況みたいで
今年は特に寒いみたいですね
怪我のないようにお祈りいたします🙏🏻
膝と腰の痛みが…少しでました
流石に寒さから血行が悪いんだなと実感!

こんな日こそヨガで血流良くした方が
良いのですが…
お正月休みボケで中々、
やる気エンジンがかからない…
寒いし…

私も集中力・記憶力が悪くなり
頭の神経が1本取れたみたいに
ゆるんでました💦

年明け
お家ヨガをして2回目のお稽古で回復しました
お陰で頭シャキッと元気です❣️


雪…寒い
言い訳が揃った環境です
皆さんの健康の為に
やる気スイッチを押してあげるのが
私の役目😁

たねや、さんの葛湯☝︎
これは日舞の先生に疲れた時に飲むと
良いよ!と頂いてヒット💓

それから自分の好みの味を探したり
種屋さん以外のを飲んでみたり

風邪っぽいかな?という時に飲んだり
寒さ対策として心身冷えた日は
あつあつの葛湯を飲むと
体の中から温まりますし
ほんのり甘いので
お菓子をやめて葛湯にしたりして
カロリーカット✨
飲むことで低カロリーで満足感を得られ、
食べ過ぎを防いだり
空腹感をやわらげるというもの。

昨年末から本当にデトックス風邪を
ひいてる方やインフルエンザなど多いので
いくらウガイ手洗いをして気をつけても

冷えと免疫力低下でうつります…

日頃の週間的な運動と冬はなるべく
体の温まる食べ物を取り入れる

 葛のとろみ成分が体を芯から温めて
くれるので代謝や免疫力がアップし、
痩せやすい体になり風邪をひいても
直ぐに治るみたいです。

(体験済み)☝︎

柚子、抹茶、梅など色んな味もあり
とろ〜り美味しい💓
いつまでもポカポカする!

オススメでヨガの生徒さんにも
寒い日に頑張ってレッスンに来られた方に
プレゼントさせて頂きました。

女性は特に体を冷やさないで!!
冷えは万病の元
冬は空気の乾燥で喉の乾燥やお肌が砂漠化
シワ・老化の原因
冷え性が特に気になる人は
代謝の衰えや筋肉量の減少が
主な原因として挙げられます。

ヨガは室内で出来ますから
ゆっくりでいいので
とりあえず慣らしから体を動かして温め
ムクミもスッキリ回復して体を強くし
美しく心身健やかに
ハッピーに過ごしましょう😽🎶


次のグループレッスンは17日水曜日です
宜しくお願いします♡


0コメント

  • 1000 / 1000